2019年の新作ラケットバッグ入荷!
新作は、カラーも豊富ですよ! 2019年のYONEXさんの新作は、 シリーズの中でも お手頃価格でカラー展開も多く 学生さんの人気が高い『TEAM SERIES』 お手頃価格なので、 高価格帯のラケットバッグに比べると やや耐久性は弱いですが、 学生の2年〜3年間くらいを 使い倒して終了! みたいな使い方には 十分使えるシリーズだと思いますよ。 カラーも豊富な今のうちなら 好みの色をGetできます。 お早めに、どうぞ〜(^^)
リカバリーサンダル『OOFOS(ウーフォス)』取り扱い開始!
リカバリーサンダル『OOFOS(ウーフォス)』とは? 「OOFOS®」(ウーフォス)は、2011 年にアメリカのマサチューセッツ州で スポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、 2 年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランドなんだそうです。 「足裏への衝撃が大きいシューズは世の中に溢れているが、 衝撃を吸収しリカバリーを目的とするシューズがない」 ということに注目をして、開発をスタート! 『OOFOS® 』を作りリカバリーシューズのパ ...
【新作】ヨネックスバドミントンラケット「アストロクス77」
ヨネックスから「アストロクス77」が新発売! YONEXさんから、9月の秋冬モデルとして、 バドミントンラケット「アストロクス77」が新発売! 今回は、ヘッド部分が重い『ヘッドヘビー』タイプ。 ヘッドが重たいので、しっかりシャトルにチカラが伝わり 重いスマッシュや、奥まで伸びるクリアーが打てるんですね。 ヘッドヘビーといえば、「ボルトリック」シリーズですが、 このシリーズと違う点は、『重量配分』 今回のアストロクスは、ヘッドだけではなく、 グリップ部分(ハンドル)にも、重さがあ ...
【新作入荷】ヨネックスバドミントンシューズ「SHB-65Z」って、どんなシューズ?
ヨネックスさんの2017年秋冬モデル「パワークッション65Z」の、
クッション性やサイズ感などをお伝えします。
2018 新作発表会に行ってきました!
YONEXバドミントンラケットの新シリーズ! 毎回、新しいラケットやシューズを見ると 本当に、ワクワクしますね(^^) さて、今回のYONEXさんは、 「新作が、盛りだくさん!」という訳ではなく 少数精鋭って感じでした! ラケットでは、新作はありませんでしたが、 な、な、なんと、「新シリーズ」が出ます!! ちょっと前に新シリーズとして、 「DUORA(デュオラ)」が出たばかりの印象ですが、 もう新シリーズ投入! ハードヒッター中上級者向けの ラケットが、新登場しますよ♪ 『大きくしなり、パワ ...
《新作入荷》2017 くまやTシャツ登場!
『2017くまやTシャツ』の「デザイン」と「カラー」をご紹介します。
【YONEX】ディオラ Z−ストライクって、どんなラケット?
名古屋のバドミントン専門店「Badminton club house Chick」の店長「池ちゃん」が、
YONEXのバドミントンラケット「ディオラZストライク」を紹介しています。
【YONEX】ボルトリックFBって、どんなラケット?
名古屋のバドミントン専門店「Badminton club house Chick」の店長「池ちゃん」が、
YONEXのバドミントンラケット「ボルトリックFB」を紹介しています。
【YONEX】デュオラ6って、どんなラケット?
池ちゃんの動画解説 「デュオラ6」の特徴は? 大きくは、2つの特徴があります。 1つは、デュオラシリーズの共通の特徴です。 フォア・バック(表裏)それぞれの面が、 別々の特徴を持っているという点ですね。 フォア面は、「ボックス形状」と言って、 シャトルを食いつかせて、チカラを伝えやすくする構造。 つまり、「威力が増す!」ということですね。 逆のバック面は、「エアロ形状」になっていて、 振り抜きや加速がしやすいので、「操作しやすい」 また、「シャトルを弾く」性能が高いので、 テンポの速いラリーで、タッチが早 ...
【Itoitex】和紙素材のムレない5本指ソックス
なんと! 和紙でできた呼吸するソックス!! 久しぶりに驚きの新商品に出会いました(^▽^) な、な、なんと! 和紙の素材でできたソックス!! ご存知のように、Chickでは 「いつまでも元気にバドミントンを楽しんでもらう♪」 ことをコンセプトにしています。 怪我をしない元気な身体(^^) そして、快適にプレーできる環境♪ 今回であった「Itoitex」さんのソックスは、 呼吸をする和紙素材で出来た まさに、スポーツにピッタリなソックスです! 和紙素材って、良いことがイッパイ♪ 天然素材って、身体には相性抜 ...